LOGCSのカード印刷時の横Φを印刷させる方法
以前よりカード印刷時に横のΦが印刷できないかと質問がありましたが、JO2HPO氏のHAM用フォントを使うことにより可能になりました。
JO2HP氏のHPへアクセスして、まずHAM FONTからHAM明朝Light、HAMゴシックLightをダウンロードして下さい。
フォントのインストールなどは実行ファイルをダブルクリックすれば始まります。
LOGCSへ使う方法は、LOGCSを立ち上げます。

印刷→印刷レイアウトの編集→カード印刷を選択します。


ファイル→開く→アドカラー_3.PRT を開きます、ここは横の定義ファイルの例ですので。


JARL転送用3文字目にマウスをあわせて、右クリックします→フォントを選びます。

フォント名を「@HAM明朝Lgith」か「@HAMゴシックLgith」を選択します。

上は右クリックして、全角のチェックを外した例ですが、縦表示になります。
横にするためには、必ずフォントと全角の指定を忘れないで下さい。

ファイル→名前を付けて保存でファイルを保存させます。

テスト印刷する場合は 印刷→カード印刷→テスト印刷とクリックしていきます。

適当なCALLを入れます、画面の例ではコールサイン、名前、周波数、電波の型式、交信日、開始時間を入れた状態です。テスト印刷を開始するとコールサインの0が横Φの状態で印刷されます。

上の図は打ち出したイメージ画像です、Φエリアが横に印刷されているのが分かるかと思います。
HAM明朝Light、HAMゴシックLightはすべての文字に対応しているわけではありません、英数字以外は標準のMSゴシックか、MS明朝などを使用して下さい。
TOPに戻る